- ◆子ども応援隊からのメッセージ Vol.17 (2015年)【NEW】
常に子どもを主役とした活動に
日本PTA全国協議会会長 寺本 充
- ◆子ども応援隊からのメッセージ Vol.14 (2013年)
「子どもの笑顔」に向けた活動で自らも成長、地域貢献もできる場
日本PTA全国協議会会長 尾上浩一
- ◆子ども応援隊からのメッセージ Vol.13 (2012年)
子どもの笑顔あふれる社会へ 私たち大人ができること
日本PTA全国協議会会長 武田岳彦
- ◆子ども応援隊からのメッセージ Vol.11 (2011年)
「自らが元気になって子どもたちを笑顔に」
新潟県教職員組合副執行委員長 小島 誠
- ◆子ども応援隊からのメッセージ Vol.11 (2011年)
「一番大切なことは「寄り添う」こと」
芦屋市立宮川 小学校教諭 瀧ノ内秀都
- ◆子ども応援隊からのメッセージ Vol.11 (2011年)
「気持ちを伝え合って 互いをねぎらおう」
兵庫教育大学 冨永良喜
- ◆子ども応援隊からのメッセージ Vol.11 (2011年)
「子どもたちをほめて 自信をつけてあげて」
兵庫県立舞子高校 環境防災科長 諏訪 清二
- ◆レポート (2008年夏 掲載)
「子どもたちのために国の財政支援が必要!」
日本教職員組合 中村讓委員長
- ◆レポート (2008年夏 掲載)
「教員が子どもと一緒に向き合える時間の確保を!」
全日本中学校長会 壷内明会長(東京都港区立御成門中学校校長)
- ◆レポート (2008年夏 掲載)
「子どもの意欲を引き出すためにも教職員の数の確保を!」
全国連合小学校長会 池田芳和会長(東京都港区立御成門小学校校長)
- ◆レポート (2008年夏 掲載)
「子どもが輝くために何ができるかを考えて」
日本PTA全国協議会 曽我邦彦会長
- ◆レポート (2007年冬 掲載)
「教育は未来への投資 身近な大人が声を!」
(社)日本PTA全国協議会 赤田英博会長
- ◆専門家インタビュー (2007年夏 掲載)
「子どもは、未来に向かって生きるもの」
教育評論家・法政大学教授 尾木直樹
- ◆学校現場通信 (2007年夏 掲載)
「できることから始めよう」が合言葉!
神奈川県川崎市立 白山小学校
- ◆保護者の声 (2006年冬 掲載)
「子育て」が「孤育て」になってはいけません」
(社)日本PTA全国協議会 梅田昭博会長