- 頑張って
人つくりは、明日の平和つくりです
- 少しでも安心できるよい社会になるよう、私たち教職員が前向きに夢をもって頑張りましょう。
- 何とかしろ!
子供の将来、日本の将来をどうしたいの?政府は日本をブチ壊そうとしているのか?夢の持てない日本に魅力はないよ。子供が無気力になっても無理はない!大人、政府の責任です!
- 子供の教育を受ける権利は全国平等でなければいけない。子供の将来のために教育予算の増額を要望します。
- 義教費堅持・教育予算増額
義教費堅持、日本の子供たちに格差の無い教育を!
- 教育は大切
教育は大切です。教育予算をみんなで増やす運動をおこしましょう。
- 子供たちの輝く笑顔を未来へ!ともにがんばりましょう!
- お願いします。
教育予算が削減され子供たちに充分な環境で学習できない現状です。どうか予算を減らさないでください。
- 今年で引退するということなので、新庄選手からの話を次号に掲載してください。
- 日本は資源(石油など)が何もありません。できるのは人材育成ではないでしょうか。子供の夢を奪うのはやめましょう。
- 子供たちの夢実現のために、教育は大きな財産となります。教育予算の削減は夢の削減です。子供たちの未来を夢を育むために教育予算の拡充は私達の使命です!
- 政府主導の数々の改革?改悪?まったく納得いきません。子供たちの明るい未来のため、義務教育費国庫負担割合の復元は急務です。現場の声を届けていきたい。
- いきいきとした子どもの育ちを
いきいきとした子どもの育ちの保障は大人の責任です。国による教育費の削減は認めることはできません。義務教育費国庫負担制度の復元にむけ頑張りましょう。
- 子どもの明るい未来のために
子どもが夢を描ける社会のために、教育予算の拡充を願う。
- 教育予算拡充を求める
国の借金の皺寄せを子どもに負わせるな。
- みんなでがんばろう
未来の子どものために、私の孫のために、そして受け持っている40人の子どものために。今しなければ必ず後悔する。
- 日教組第1次教育予算拡充中央行動に来ています。この厳しい環境の中、何とかみなさんの力を結集していきましょう。
- 30人以下学級を実現しよう
- 子どもたちの為にも義務教育を維持し、教育に予算をかけてほしいと願っています
- 格差はじわじわ
気が付いたらじわじわ格差が広がっていませんか?