• みなさまのご意見

  • トップページにもどる
  • 子ども応援
    国は、子どもに金をかけないと、滅ぶよ。
  • 我々地方は、義務教育費がなければ立ち行きません!
  • 多くの団体が一致して行動するこの取り組みの成功を確信しています。
  • 私の子どもは、野球少年です。イチロー選手は憧れの選手で、将来の夢は「プロ野球選手」
    イチロー選手のメッセージを子どもと共感します!
  • 次回は…
    地方の教職員の声も聞いてください。
  • 応援メッセージ
    今を大切に生きよう!うれしい!楽しい!幸せ!
  • 集会に参加して
    もの言わない「いい人」が増えて心配です。どうにもならないじゃなくて、どうにかしなければ…という気持ちです
  • 参加しての感想
    子供だよりを一生懸命分けます。
  • 男の子の夢、目標である「イチロー」について、今後も取り上げていただきたい。
  • 国家権力による教育統制に反対します。軍国化への道は、絶対に許せません。
  • 誰でも等しく教育が受けられるように。子どもには何の罪はない。
  • こどもたちの未来を守ってください。子供たちが夢や希望を持てない社会にしないできださい。荒川選手やイチロー選手のように大きな夢を持った子供がいなくなったら日本はどうなってしまうでしょうか?
  • 小松から
    支部の仲間とやってきました。忙しい毎日ですがこどもたちと一緒に仲間と共に頑張っていきたいと思います。
  • 教育に夢を!
    教育予算の拡充を。夢のある教育の実現のため、財政論での削減でなく、教育論での拡充をしてほしい。次は、小泉総理を取り上げてほしい。
  • 義務教育は国の責任だ!国の借金を子どもに回すなんて最低だ!
  • みやぎは2000年から財政危機宣言がだされています。このような状態で給与費が一般財源になればどのように使われるかわかりません。義教費堅持!
  • 教育こそ次の時代をよくする力。ここにこそ予算と力を注ぐべき!
  • こどもたちのためにがんばります!たくさんの仲間ががんばっていることに感動です。
  • 教育はとても大切ですガンバレ
  • 悲しいことです。私たちが大きな声で懇願しても、政府はその声を聞こうともしません。ならば、もっと声を大きくしなければ!
このページのトップへ
Copyright(c)2006 子どもたちの豊かな育ちと学びを支援する教育関係団体連絡会